廃棄物処理業のA社様の採用支援実績
- 業種
- 廃棄物処理業
- エリア
- 岡山県
- 社員数
- 55名規模
- 募集職種
- ドライバー兼作業員(産業廃棄物)、清掃作業員
- 採用区分
- ご利用サービス
- 人材の特徴
- 経験者、未経験者
採用
目標
2
名
採用
実績
4
名
採用
成功率
200
%
採用コストゼロで4名の入社を実現!若手人材の採用成功と安定した応募の流れを構築
- 課題
- ハローワーク、採用HPを通じた採用活動をしていたが、年間を通しても1~2名しか応募が来ていない状況。
また社員の高齢化のため世代交代を行いたいと考えていたが、若い人材の採用が出来ておらず、全社員の平均年齢は59歳であった。 - 提案
- ①事業から逆算した採用ターゲット・採用要件を策定
②「自社が採用したいターゲット・自社の魅力&条件で採用できるターゲット・現在活躍してくれている社員」この3つを洗い出し、重なりあっている部分を採用ターゲットに選定。
③3C分析や社員インタビューを通して、自社の魅力を明確化。
④②で設定したターゲットに③で洗い出した魅力を響く表現で原稿に落とし込む - 成果
- 無料媒体のみを活用し、20代、30代、40代の採用に成功。従来の年間応募数1~2名から、毎月2名以上の安定した応募がくる状態を確立。
また、事務職の方に採用ノウハウ勉強会と実務支援を実施することで、内製化に成功。自社のみで応募を集められるようになった。 - 担当者の
コメント - 年間休日85日で給与水準も高くない中での採用だったので、よりその会社で働き続けられる魅力を全面に出し、なおかつ採用コストをかけない事を徹底しました。
似た実績を見る